top of page

当ゼミ博士課程在学中の野中裕樹先生の論文がPhysical Therapy Resarchに掲載されました!

  • 執筆者の写真: 裕 山下
    裕 山下
  • 2023年9月5日
  • 読了時間: 1分

久しぶりのブログ投稿となりました。

管理人の不手際にて、本来なら半年以上前にこの記事を公開していたはずなのですが…

著者の野中先生に、まずはお詫び申し上げます。

 

さて、本論文の内容ですが、過去1年で急性増悪で再入院した心不全患者さんの特性を調査した後方視的観察研究です。再入院の独立した関連因子として、退院時の脳性ナトリウム利尿ペプチド(BNP)とShort Performance Battery (SPPB)が抽出されました。

急性期で働く理学療法士としては、身体機能を評価してその情報を医師をはじめとした他職種と共有することで、その患者さんの再入院リスクを低減できるかもしれませんし、退院前・後の身体機能を維持・改善する更なる取り組みができれば理学療法士の力で患者さんの再入院リスクを減らせるかもしれませんね!

 

本論文は下記URLから参照できます!

 

 

ぜひご覧ください!

 

(山下)

 
 
 

最新記事

すべて表示
当研究室の守川恵助先生が,2024年2月14・15日に開催された第40回日本栄養治療学会学術集会(JSPEN2025)にて発表した「低BMIを伴う間質性肺疾患患者における体重あたりの安静時エネルギー消費量の特徴」が,Young Investigator Award 2025を受賞しました!

当研究室博士後期課程在学中の守川先生が,第40回日本栄養治療学会学術集会(JSPEN2025)にてYoung Investigator Award 2025を受賞しました!   https://www.kio.ac.jp/information/2025/03/83738....

 
 
 
研究室修士課程在籍中の 城山 潤 先生が,第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会にて「医療の質特別賞」を受賞しました!

2024年11月15・16日に名古屋で開催された第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会にて,当研究室修士課程の城山 潤 先生の演題「間質性肺疾患患者の退院時の歩行能力に影響する因子の検討 −BIA指標を中心に−」が「医療の質特別賞」を受賞しました....

 
 
 

Comments


bottom of page