top of page

熱傷診療治療ガイドライン第3版の改訂に,        当研究室研究員・久保貴嗣先生が関わりました!

  • 執筆者の写真: 裕 山下
    裕 山下
  • 2022年1月30日
  • 読了時間: 1分

少し前の話になりますが,2021年7月31日に日本熱傷学会が作成する熱傷診療治療ガイドライン第3版が公開されました.

なんと,この作成ワーキンググループのメンバーとして

当研究室の久保貴嗣先生(JCHO中京病院)が参加し,

今回新設された“気道熱傷のリハビリテーション”と“リハビリテーション”の

Clinical Questionの部分を担当されました.

久保先生は,長年熱傷・気道熱傷のリハビリテーションに関わり,

臨床・学術で活躍されてきた,呼吸リハビリテーション分野の中でも未開拓であった

この領域のフロンティアです.


熱傷治療におけるリハビリテーションはまだ確立されているとは言えません.

しかし,彼のような熱意のあるセラピストがこの診療ガイドラインに

“リハビリテーション”という言葉を明文化させたと思うと胸が熱くなります!


我々研究室一門も,彼に負けないように更に精進したいと思います!


(山下)

 
 
 

最新記事

すべて表示
当研究室の守川恵助先生が,2024年2月14・15日に開催された第40回日本栄養治療学会学術集会(JSPEN2025)にて発表した「低BMIを伴う間質性肺疾患患者における体重あたりの安静時エネルギー消費量の特徴」が,Young Investigator Award 2025を受賞しました!

当研究室博士後期課程在学中の守川先生が,第40回日本栄養治療学会学術集会(JSPEN2025)にてYoung Investigator Award 2025を受賞しました!   https://www.kio.ac.jp/information/2025/03/83738....

 
 
 
研究室修士課程在籍中の 城山 潤 先生が,第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会にて「医療の質特別賞」を受賞しました!

2024年11月15・16日に名古屋で開催された第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会にて,当研究室修士課程の城山 潤 先生の演題「間質性肺疾患患者の退院時の歩行能力に影響する因子の検討 −BIA指標を中心に−」が「医療の質特別賞」を受賞しました....

 
 
 

Comments


bottom of page