top of page

第7回日本呼吸理学療法学会学術大会閉幕!

  • 執筆者の写真: 裕 山下
    裕 山下
  • 2021年10月21日
  • 読了時間: 1分

9月26日、田平教授が大会長を務めた”第7回日本呼吸理学療法学会学術大会”が盛会のうちに閉幕しました!

新型コロナウイルス感染症の拡大により、大会の準備は非常に大変な作業となったそうです(筆者は準備委員ではなかったのでまったく知りません苦笑)。

大会開催前に緊急事態宣言に入ってしまったことで、結果的にハイブリッド開催となった本会でしたが、それでも1000名を超える参加があったそうです。



今回のテーマは”呼吸を知る”。

呼吸の生理学的な点に焦点を当てた本会のプログラムは、呼吸リハのエキスパートだけでなく、初学者にも非常に有意義なものであったと、参加して強く感じました!


田平教授、準備委員を務めた多くの研究室の先生方、本当にお疲れ様でした!


次回は北海道・函館!

我々田平ゼミの面々の多くも参加することでしょう!

次は直接会えることを信じて研究を続けましょう笑


(山下)

 
 
 

最新記事

すべて表示
当研究室の守川恵助先生が,2024年2月14・15日に開催された第40回日本栄養治療学会学術集会(JSPEN2025)にて発表した「低BMIを伴う間質性肺疾患患者における体重あたりの安静時エネルギー消費量の特徴」が,Young Investigator Award 2025を受賞しました!

当研究室博士後期課程在学中の守川先生が,第40回日本栄養治療学会学術集会(JSPEN2025)にてYoung Investigator Award 2025を受賞しました!   https://www.kio.ac.jp/information/2025/03/83738....

 
 
 
研究室修士課程在籍中の 城山 潤 先生が,第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会にて「医療の質特別賞」を受賞しました!

2024年11月15・16日に名古屋で開催された第34回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会にて,当研究室修士課程の城山 潤 先生の演題「間質性肺疾患患者の退院時の歩行能力に影響する因子の検討 −BIA指標を中心に−」が「医療の質特別賞」を受賞しました....

 
 
 

Comments


bottom of page